「おいしさキーパー」機能

天然水のおいしさを守る業界最高水準※の
オートクリーンシステム
水と生きるサントリーこだわりの業界最高水準※のオートクリーンシステムにより、いつでも清潔さが保たれ安心です。
- ※宅配水業界における自動清掃機能の稼働頻度。自社調べ(2021年3月時点)
南アルプスで汲み上げたあのおいしさを、「おいしいまま」お客様にご家庭で楽しんでいただくため、サントリーが開発したサーバー独自の機能です。毎日お客様が使用しない時間帯にあわせて、1日1回サーバー内に熱水を循環させて雑菌から守ることで、サーバー内を清潔に保ちます。
1日1回決められた時間に作動します

- ※「おいしさキーパー」機能は1日1回、お客様のご都合の良い時間に作動させることができます。
- ※「おいしさキーパー」機能の作動中は、「おいしさキーパー」ランプが点灯し、サーバーをご使用になれません。ランプは2時間半ほどで消灯しますが、消灯直後は30℃前後の水が出ます。適温でお飲みいただけるようになるまで、3時間ほどかかります。
- ※日常的なお手入れは行っていただく必要があります。
- ※背面のおいしさキーパースイッチは切らずにご使用ください。
作動時間は、タイマーで設定できます

「おいしさキーパー」機能が作動している間は、天然水サーバーはご使用いただけません。開始時刻をご都合に合わせてタイマー設定できます。設定は、サーバーをご使用にならない時間帯をおすすめします。
- ※開始時刻をタイマー設定できます。初期設定は午前2時に設定されています。
- ※「おいしさキーパー」機能作動中は、天然水ボックスを取り外さないでください。コネクター部から熱水が噴出し、やけどの原因になります。
おいしさキーパーを正常に作動させる3つの大切なポイント

- 1, サーバーの電源(コンセント)は
抜かないで下さい。 - 2, 空になっても容器は交換時まで
外さないで下さい。 - 3, サーバーへの接続部や注水口は
手で触れないで下さい。
ご利用中のお客様の声

- 衛生面がしっかりしていることはとても安心です。
- 「お水だけでなく、サーバーに自動でキレイにしてくれる機能がついているのもいいですよね。これから赤ちゃんが生まれてくるし、品質面がしっかりしていることはとても安心です」と、サントリー独自の「おいしさキーパー」機能にとても喜ばれていました。
サーバーについて
- 「おいしさキーパー」機能
- 「4段階温度設定」機能
- 「2重のチャイルドロック」機能
- 交換簡単!天然水ボックス
- 日常的なお手入れ方法
- セッティングイメージ
- ウォーターサーバーの仕様